【今週末はにわのあかり!】
今週末は相楽園で「にわのあかり」が開催されます。ファブラボ神戸βもMalsLaboさん、ファブラボ宮崎βさんと共同でテクノロジーのあかりを展示します。
夏の夜のライトアップは冬とは違った楽しみがあります。
【今週末はにわのあかり!】
今週末は相楽園で「にわのあかり」が開催されます。ファブラボ神戸βもMalsLaboさん、ファブラボ宮崎βさんと共同でテクノロジーのあかりを展示します。
夏の夜のライトアップは冬とは違った楽しみがあります。
ファブラボ神戸βでは一緒に場をつくってくれる新メンバーを募集しています。
ファブラボ神戸βの2018-2019年5月までの1年間の歩みをnoteにまとめました。興味のある方は、お気軽にDMください!
ものづくりをしているクリエイターの方にじっくりとインタビューするラジオ「FABTALK」をはじめました。つくるものに悩んでいる方、まずは、このラジオを参考につくってみるのもおもしろいかも!
少し前の話になりますが、昨年終わり頃にファブラボ神戸に棚を作成しました。
クラウドファンディング で資金を集めて、手伝ってくれる仲間を募集して、みんなで棚を組み立てる。
その活動は、メンバーの絆を強くしました。
詳細はそのうち高増のブログにも書いていこうと思います。
YouTubeに棚作成の様子をアップしました。完成した棚をみたい方、お気軽にお越しください。不定期に開けているオープンデーはサイトのホーム、またはFacebookで告知しています。
神戸元町の北側、県庁から歩いてすぐのところに相楽園はある。建物が立ち並ぶ中に突如として現れる大きな門。入場料300円で都内の喧騒から離れられる庭園です。
こんにちは!
ファブラボ神戸の今回のイベントはペーパークラフトもくもく会。
1枚の紙を折っていくことで立体的な作品をつくっていくというものです。
Hi, guys!
The second event held at FabLab Kobe β, named ‘assembling 3D printer kit’
Everyone has heard of 3D printer, but few people didn’t know how to assemble it.
こんにちは!
先日、ファブラボ神戸βの二回目のイベントが開催されました。今回は、デジタル機器の中でもっとも知名度が高い3Dプリンターに関するイベントです。